まろやかな赤ワイン

まろやかな赤ワイン

カサーレ・ヴェッキオ(神の雫ワイン)をソムリエが解説!【ソムリエによる評価レビュー】当たり年やバックヴィンテージとは?2022の感想追記

最近では、安くて美味しいイタリアワインがスーパーでも買えます。ピザもパスタも、なんならお好み焼きにもマリアージュしてくる、驚異のお手頃ワイン。飲みやすくて程よくフルーティ。気軽に飲めるのはうれしいけど...
まろやかな赤ワイン

ソムリエ厳選!ボルドーのおすすめジスクールのサード「オー・メドック・ド・ジスクール」味わい、香りも最高!このワインが絶対に買いな理由【ソムリエ評価レビュー】

ブルゴーニュと並びフランスワインの双璧をなすボルドー。そして、潤沢な資金を惜しげもなく畑や設備に投資し、さらに高みを目指し続けるのが、61の格付けシャトー。その3級に存在するのがシャトー・ジスクールで...
まろやかな赤ワイン

【ソムリエ評価レビュー】トーレス グラン・サングレ・デ・トロ

スペインの巨人、トーレス。カタルーニャ州から始まり、いまやスペイン全土、更にとどまらずチリやアメリカでも良質のワインを作り出す、ビッグワイナリーです。その中でもトーレスが素晴らしいのは、常に未来を見据...
まろやかな赤ワイン

【サンジョベーゼ】テスタマッタが入手困難なら安うまカザマッタがおすすめ!「ビービーグラーツ カザマッタ ロッソ」【ソムリエ評価レビュー】

初めて作ったワインが、ワインガイドでイタリアNo.3、そしてワインの国際見本市VINEXPOでThe Best Red Wine。当時あまりにも独創的だったために周囲に変人扱いされた、型破りなビービー...
まろやかな赤ワイン

ワイン通が誰にも教えたくない!ブルガリア安うまワイン【ソムリエ評価レビュー】ベッサ・ヴァレー エニーラ

あまり知らないブルガリアワイン。でもそれに最高級品質が保証されていたとしたら・・・?イギリス、アメリカの名だたるワイン評論家達が絶賛し、プロも箱買いする掘り出し物。それがブルガリアのベッサ・ヴァレー ...
まろやかな赤ワイン

安うまチリワイン「コノスル・ビシクレタ・カルメネール」【ソムリエ評価レビュー】

フランスの銘醸地、ボルドー地方。そこで一度滅びてしまった幻の品種、「カルメネール」。しかし、それは誰も考えもしなかった遠い場所で再びワインの表舞台に現れたのです。その場所こそ、新しいワインの銘醸地、チ...
タイトルとURLをコピーしました